これから年末年始と近づいてきて
しないこと
忘年会
忘年会はしないですね
元々、外食とか飲みも殆どしないが
そんなに酒飲みたい方でも無いし(笑)
あの時期は高いし混むし予約取りにくいし道は混むし
サービスは悪くなる
あんま良い事が無い気がする
あんまり大勢でドンちゃんと好きじゃないですね
食べ残しは酷いし
タバコ吸うヤツとかいるし
身体に良さげなメニューも少ないし(笑)
するなら少人数で空いてそうな時期で(笑)
新年会
これもしないですね(笑)
理由は忘年会とほぼ同じ(笑)
忘年会ほどピークがないんで
それは少し良いかな(笑)
年末の大掃除
あの寒い時期にしなくてもいいかな(笑)
効率悪いし
掃除はもちろんゴミが増えて
部屋が汚れたら適宜しますよ(笑)
初詣
人混みのすごい
メジャーなお寺、神社には行きません
渋滞もすごいし
そういう所へは人の少ない時期に行きます
近くのマイナーなお寺、神社には行くかも
(神社とかお寺は静かな方が雰囲気があって好きよ)
おせち料理
自分には贅沢すぎるのでいりません
安くて体に良さげなものを
それは正月でも一緒で
特別感は要らないな
年末に蕎麦と発泡酒ぐらいは飲むかもしれんが(笑)
年末年始ネタになってしまったが
(笑)
私に取っては
一年の計は4月1日にした方が良さそうだね
3月1日でもいいな(笑)1月7日でもいいな
(笑)
年末年始は旅のコスパも悪いし
ひたすら本を読んで適度に自転車とか乗って運動をします
そんなのがええよ