10月半ばになり
だいぶ涼しくなり
日も短くなり
空の感じとかだいぶ秋らしくなりましたね
出かける人も増えてきてるみたいで
いいことですよね
人間には出かけたいという本脳というか好奇心はあるでしょうから
ただし
私は出かけるなら人が少なそうな日を探します
紅葉とか
花見とか
何かのイベントだったり
日曜限定みたいなものはしょうがないでしょうけど
沢山、旅に行った経験上といいますか
体感的には
空いている時に度に行くほうが
メリットが大きい
例えば
道が混まない
乗り物が混まない
予約が取りやすい
色々なものが安い
サービスが良かったりする
行程がスムーズ
静か
自分のペースで進みやすい
などなど
休日、祝日よりも遥かに平日が良い
皆が出かけてるから出かけようより
皆が出かけてないから出かけようの方が良い
そんな感じで
あまり皆が行かないであろう日を選んで
今年の冬も
南の島へ行きます